月山夢農場

初めまして。当サイト「月山夢農場」の運営を担当しております本間久喜です。
この度は、数ある中から「月山夢農場」にお越しくださいましてありがとうございます。

我が家は、代々農業を営んでいまして、私で6代目になります。農業は、自然が相手なので思うようにいかなかったり苦労も多いですが、収穫の喜びとお客様からの「美味しかった」の言葉を励みに頑張っています。

お米
<div class="kosi"> <a href="https://ga-33.com/wp-content/uploads/2018/10/903130_10.png"><img class="size-full wp-image-534 aligncenter" src="https://ga-33.com/wp-content/uploads/2018/10/903130_10.png" alt="" width="750" height="567" /></a> <img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-208" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn_206_4_2.gif" alt="" width="760" height="136" /> <div class="TextColumn50"> コシヒカリ競技会の受賞歴があります。 <img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-218" src="/wp-content/uploads/2018/01/img028-1.gif" alt="" width="280" height="194" /> <img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-211" src="/wp-content/uploads/2018/01/img030.gif" alt="" width="280" height="195" /> <a href="/blog/blog-goods/blog-goods-rice/448/">競技会の詳細はこちら</a> </div> <div class="TextColumn50">健康な稲を育てることで、美味しいお米が収穫できます。一年の努力が報われました。 <img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-209" src="/wp-content/uploads/2018/01/DSCN3376.jpg" alt="" /></div> <img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-246" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn-33_5.gif" alt="" width="733" height="71" /> <img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-245" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn_212_2.gif" alt="" width="772" height="130" /> <div class="TextColumn50"> 山形県を代表する山、出羽三山の一つ主峰月山。昔から修験山として知られ、毎年多くの参拝者や登山者が訪れます。また、夏スキーの山としても有名です。 その月山の雪解け水は日本の名水百選に選ばれるほど澄んだきれいな水です。お米の栽培にはたくさんの水を使うので、ミネラルを多く含む月山の雪解け水は美味しいお米をつくる上でかかせない「天然の肥料」となります。また、山間地なので、たくさんのお米は収穫できませんが、その分、美味しいお米が収穫できます。 </div> <div class="TextColumn50"><img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-209" src="/wp-content/uploads/2018/01/P3050001_1.jpg" alt="" /> 雪化粧の月山(3/5撮影)</div> <div class="TextColumn50"><img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-209" src="/wp-content/uploads/2018/01/kawa_3.jpg" alt="" /> 子供たちが泳ぐことができるほど、月山の雪解け水はきれいなんです!</div> <div class="TextColumn50"> 写真は毎年行われている行事なのですが、地元の小学生が体験学習ということで川遊びにやってきました。月山の雪解け水は子供たちが泳ぐことができるほど澄んだきれいな水なんです。 普段、プールや海水浴は経験している子供たちですが、川遊びは初めてのようです。なかなか川遊びができるような恵まれた環境がないだけに、子供達にとっては貴重な体験だったのではないでしょうか。 </div> <div class="TextColumn50"><img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-209" src="/wp-content/uploads/2018/01/kawa_5.jpg" alt="" /> 川面に日光が反射してキラキラ輝いていました。</div> <div class="TextColumn50"></div> <img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-209" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn_204_3.gif" alt="" /> <div class="TextColumn50"> お茶でも果物でも、寒暖の差が大きいほど品質の高い作物ができる事が知られていますが、月山夢農場の田んぼは周囲をぐるりと山々に囲まれた盆地のため昼夜の寒暖の差が大きい気候が稲を元気にします。健康な稲を栽培することで美味しいお米が収穫できます。 「山でとれた米はうまさが違う!」と地元でも評判です。 平地の田んぼと比べ山間の田んぼは作業がとても大変ですが、そのかわり本当に美味しいお米がとれます。 </div> <div class="TextColumn50"><img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-209" src="/wp-content/uploads/2018/01/blog_1_3.jpg" alt="" /></div> <img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-209" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn_205_7.gif" alt="" /> <div class="TextColumn50"> 安全なお米を消費者の皆さんにお届けしてきた努力が認められ、山形県より「エコファーマー」と「特別栽培農産物」の認証を受けることができました。 私がコシヒカリの栽培おいて認証された「山形県特別栽培農産物」とは、慣行栽培のコシヒカリより、化学肥料と農薬の使用を半分以上減らして栽培された農産物(コシヒカリ)を認定する制度です。 <img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-209" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn_32_2.gif" alt="" /> <a href="/blog/blog-goods/blog-goods-dmame/377/">エコファーアーの認定証の詳細はこちらをクリック</a> <a href="/blog/blog-goods/blog-goods-rice/454/">特別栽培コシヒカリの認定証の詳細はこちらをクリック</a> </div> <div class="TextColumn50"><img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-209" src="/wp-content/uploads/2018/01/blog_3_1.jpg" alt="" /></div> <img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-209" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn_207_3.gif" alt="" /> <div class="TextColumn50"> 国の定める農産物検査法によりお米は「1等米、2等米、3等米、規格外米」の順に格付けされます。月山夢農場のコシヒカリは毎年、全て「1等米」です。 米の外観も様々でして、外観からお米の食味(美味しさ)がわかってしまう場合があります。例えば、米粒にひびの入っている「胴割米」は、炊いたときにひびからデンプンが流れ出てしまうため、美味しいお米とは言えません。また、米粒が白く濁っている「乳白米」は、米粒内が空洞になっていてデンプンが詰まっていない状態なので光の乱反射により米粒が白く見えます。 このようなお米が多く混じっていると「1等米」にはなりません。 </div> <div class="TextColumn50"><img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-209" src="/wp-content/uploads/2018/01/DSC01239_3.jpg" alt="" /></div> <img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-209" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn_208_1.gif" alt="" /> <div class="TextColumn50"> お米は生き物です。他の生鮮野菜に比べれば日持ちしますが、時間とともに品質は悪くなります。私はお米の品質低下を防ぐため、大型低温貯蔵庫で保管しています。低温保管されたお米は、1年を通じて「新米」の香りと味です。また、ご注文をお受けしてから精米し、つきたての美味しさをお届けします。 </div> <div class="TextColumn50"><img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-209" src="/wp-content/uploads/2018/01/top_3_4.jpg" alt="" /></div> <img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-209" src="/wp-content/uploads/2018/01/blog_4_2.jpg" alt="" /> <img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-209" src="/wp-content/uploads/2018/01/ancar_3.gif" alt="" /> <img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-209" src="/wp-content/uploads/2018/01/kansou_8.gif" alt="" /> <div class="box1"> <div class="row flex"> <div class="TextColumn50"> 静岡県 若澤様 白く光っていてて美しいごはんで、何ともいえないたきたてごはんのにおいがしました。おはしで、もっちりはさまって「この一口最高!」というかんじでした。「おいしい、おいしい」と家族揃って連発しました。やっぱりたきたてごはんに、塩をパラパラっとふってたべた時がよく判ります。本当にごちそうさまでした。 </div> <div class="TextColumn50"><img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-209" src="/wp-content/uploads/2018/01/kansou_1.jpg" alt="" /></div> <div class="TextColumn50"> 東京都渋谷 伊藤様 今夜、早速賞味いたしました。過酷な気候にもかかわらず、本間さんのお米は一等米だと伺いましたが、期待を裏切らない見事な美味しさでした!!!昨今の気象変動のなか、農家のみなさんのご苦労はいかばかりか・・・・・ とお察ししております。ご苦労を思いつつ感謝して毎日楽しませていただきます。ありがとうございました。収穫のお疲れがでませんよう、お体大事になさってくださいませ。 </div> <div class="TextColumn50"><img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-209" src="/wp-content/uploads/2018/01/kansou_3.jpg" alt="" /></div> 名古屋市 スーパーK様 早速一袋夕食にいただいたのですが、まず炊きあがりが光ってツヤツヤの状態で、大変食欲をそそりました。口の中に入れると、ふっくらでみずみずしく、噛むとモチッとした歯ごたえで、何よりも何ともいえない甘さが口の中に広がって、決して大げさでも何でもなく「お米の国に生まれて良かった!」と正直に思いました。気がつけばおひつの中がからっぽになってました。(笑)このメールを作成している今でも、あの甘みが口の中に残っています。味を知りたいと思い、あえて特別なおかずなどは用意せず、ちょっとした漬物だけで食べたのですが、ご飯だけでこんなにおいしく食べられたのは本当に初めてでした。恥ずかしながら当方、お米といえばスーパーのものでしか食べたことがなく、実は「コシヒカリ」の米種を食べたのも初めてだったのですが、いっぺんにファンになりました。こんなにおいしいお米をお作りになられている事に、ただただ感服するばかりです。これなら絶対に当方のお客様にも喜んで満足していただけると思います。今後も陰ながら、応援させて頂きます。 <div class="TextColumn50"><img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-209" src="/wp-content/uploads/2018/01/kansou_2.jpg" alt="" /></div> <div class="TextColumn50"> 東京都立川市 橋本様 炊飯中から香り立つ匂いが台所いっぱいに広がりました。炊飯器のフタを開けると、きらきらと、ひと粒ひと粒が光り輝いていました。ご飯の味は、噛むほど甘みが増し、食が進みました。 ほど良い粘りは冷めても変わらなくおいしいです。張りのある丁度良い歯ごたえです。とても とてもおいしかったです。ふっくらと膨らみ、雅やかな御飯です。ありがとうございました。 </div> </div> </div> <img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-209" src="/wp-content/uploads/2018/01/kakaku_34.gif" alt="" /> <img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-209" src="/wp-content/uploads/2018/01/kakaku_31.gif" alt="" /> <div class="box1"><section> <table class="demo01"> <tbody> <tr> <td class="style216" width="25%">保存方法</td> <td class="style016" width="75%"> お米は他の生鮮食品に比べ日持ちしますが、それでも「お米も生もの」ですので、どうしても常温で保存されると品質が悪くなります。直射日光、高温多湿の環境での保存は避けて下さい。密閉容器に入れ冷蔵庫(野菜室)の中で低温保存して下さい。</td> </tr> <tr> <td class="style216">発送日</td> <td class="style016"><strong>ご注文後3日以内に発送致します。</strong> (お急ぎの場合は、ご意見欄にお書き下さい。できる限り対応させていただきます)</td> </tr> <tr> <td class="style216">返品・交換</td> <td class="style016"> 商品の品質、配送におきましては細心の注意を払っておりますが、万が一、不良品、配送の事故の場合には<a href="mailto:info@ga-33.com">こちらまでご連絡下さい。</a>代替品を送らせていただきます。その場合の送料は「月山夢農場」で負担いたします。 <span class="style116"> 「月山夢農場」の商品は生鮮品ですので、お客様のご都合による返品・交換は、申し訳ございませんがお断りさせていただきます。予めご了承下さい。 </span></td> </tr> <tr> <td class="style216">カード決済手数料無料について</td> <td class="style016"> カード決済を選択された時点で自動で無料になります。</td> </tr> <tr> <td class="style216">ポイント制について</td> <td class="style016"> 商品代金(送料、代引き手数料は除く)の100円毎に1ポイント贈呈致します。 次回のお買い物の際に「1ポイント=1円」としてご利用いただけます。 【注意して下さい!】 お買い上げ日から1年が経過しますとポイントが無効となりますので、積極的にポイントをご利用下さい! <span class="style116">お買い物時、【ショップギア会員】にご登録されない場合、商品を購入されてもポイントがつきませんので、忘れずにご登録をお願い致します。</span></td> </tr> </tbody> </table> </section></div> </div>
庄内3号ちゃ豆
<div class="mame"> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/bn_550_19_5.gif" alt="" width="798" height="241" class="appIconBig alignnone size-full wp-image-347" /> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/2180723_3.jpg" alt="" width="756" height="506" class="appIconBig alignnone size-full wp-image-342" /> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/test_1_11_2.gif" alt="" width="780" height="118" class="appIconBig alignnone size-full wp-image-370" /> <div class="TextColumn60"> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/bassui_1_1.gif" alt="" width="450" height="333" class="appIconBig alignnone size-full wp-image-344" /> </div> <div class="TextColumn40"> <p> グラフは、枝豆の中に含まれる糖の量を測定した結果です。庄内3号ちゃ豆は、白山ダダチャ豆にも劣らない結果になっています。</p> <p>この結果から白山ダダチャ豆と比較しても庄内3号ちゃ豆の甘さが変わらないことが科学的に証明されました。</p> </div> <div class="TextColumn60"> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/bassui_2_1.gif" alt="" width="470" height="348" class="appIconBig alignnone size-full wp-image-345" /> </div> <div class="TextColumn40"> <p> また、庄内3号ちゃ豆には、旨み成分である遊離アミノ酸も多く含まれていることが分かっています。</p> </div> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/test_1_3_2.gif" alt="" width="730" height="53" class="appIconBig alignnone size-full wp-image-365" /> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/test_1_4_1.gif" alt="" width="530" height="49" class="alignnone size-full wp-image-366" /> <div class="TextColumn50"> <p> お茶でも果物でも、寒暖の差が大きいほど品質の高いものができる事が知られていますが、月山高原は周囲をぐるりと山々に囲まれた盆地の中にあるため、昼夜の寒暖の差が大きく、そのため庄内3号ちゃ豆が元気に育ちます。</p> <p> 健康な庄内3号ちゃ豆を栽培することで、美味しい庄内3号ちゃ豆を収穫することができます。栗のようにホクホクとしていて、旨みがつよく、風味豊かな枝豆として地元でも大好評です。 </p> </div> <div class="TextColumn50"> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/2.jpg" alt="" width="438" height="648" class="alignnone size-full wp-image-339" /> </div> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/test_1_5_1.gif" alt="" width="305" height="93" class="alignnone size-full wp-image-367" /> <p> 月山高原の畑には傾斜があるので平坦な畑(減反田)と比べ水はけが良く、庄内3号ちゃ豆の根を傷めることがないのですくすく健康に育ちます(水はけが悪いと根腐れをおこします。根腐れをおこした枝豆は、養分の吸収ができなくなり、そのため葉が黄色に枯れ生育が悪くなります)</p> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/test_1_6_1.gif" alt="" width="729" height="49" class="alignnone size-full wp-image-368" /> <div class="TextColumn50"> <p>月山高原が開墾されて50年がたちます。毎年多くの有機肥料で畑を肥やしてきたおかげで、滋養分を多く含むふかふかの畑になりました。そのため、ほとんど肥料を使わなくても美味しい庄内3号ちゃ豆が収穫できます。</p> </div> <div class="TextColumn50"> <figure id="mame"><img src="/wp-content/uploads/2018/02/kinenhi_1.jpg" alt="" width="360" height="253" class="alignnone size-full wp-image-363" /> <figcaption>月山高原開墾記念碑「拓大地而収豊穣」</figcaption></figure> </div> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/test_1_7_1.gif" alt="" width="730" height="93" class="alignnone size-full wp-image-369" /> <div class="TextColumn50"> <p>山形県を代表する山、出羽三山の一つ主峰月山。昔から修験山として知られ、毎年多くの参拝者や登山者が訪れます。また、夏スキーの山としても有名です。</p> <p> その月山の雪解け水は日本の名水百選に選ばれるほど澄んだきれいな水です。ミネラルを多く含む月山の雪解け水は美味しい枝豆をつくる上でかかせない「天然の肥料」となります。また、山間地なので、たくさんの枝豆は収穫できませんが、その分、美味しい枝豆が収穫できます</p> </div> <div class="TextColumn50"> <figure id="mame"><img src="/wp-content/uploads/2018/02/P3050001_1.jpg" alt="" width="400" height="312" class="appIconBig alignnone size-full wp-image-364" /> <figcaption>雪化粧の月山(3/5撮影)</figcaption></figure></div> <div class="TextColumn50"> <figure id="mame"><img src="/wp-content/uploads/2018/02/kawa_1_2.jpg" alt="" width="362" height="362" class="appIconBig alignnone size-full wp-image-361" /> <figcaption>子供たちが泳ぐことができるほど、月山の雪解け水はきれいなんです!</figcaption></figure></div> <div class="TextColumn50"> <p>写真は毎年行われている行事なのですが、地元の小学生が体験学習ということで川遊びにやってきました。月山の雪解け水は子供たちが泳ぐことができるほど澄んだきれいな水なんです。 普段、プールや海水浴は経験している子供たちですが、川遊びは初めてのようです。なかなか川遊びができるような恵まれた環境がないだけに、子供達にとっては貴重な体験だったのではないでしょうか。</p> </div> <div class="TextColumn50"> <figure id="mame"><img src="/wp-content/uploads/2018/02/kawa_4_2.jpg" alt="" width="360" height="287" class="appIconBig alignnone size-full wp-image-362" /> <figcaption>川面に日光が反射してキラキラ輝いていました。</figcaption></figure> </div> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/4_1.jpg" alt="" width="742" height="716" class="appIconBig alignnone size-full wp-image-340" /> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/hasen_760_15.gif" alt="" width="753" height="15" class="appIconBig alignnone size-full wp-image-357" /> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/cool_5.gif" alt="" width="701" height="179" class="appIconBig alignnone size-full wp-image-352" /> <div class="TextColumn50"> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/bassui_3.gif" alt="" width="433" height="400" class="appIconBig alignnone size-full wp-image-346" /></div> <div class="TextColumn50"> <p> グラフは、保存する温度によって枝豆の美味しさがどれくらい減少するかを調べた結果です。枝豆は常温で保存すると急速に糖やアミノ酸が失われることが実験から分かります。</p> <p> そこで、枝豆の美味しさを損なわないようにするには、収穫作業から宅配までできる限り 枝豆を低温状態にする必要があります。</p> <p>枝豆の品質低下を防ぐため、我が家では4つのこだわった取組をしています。</p> </div> <div class="clear"></div> <div class="TextColumn50"> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/cool_1.gif" alt="" width="282" height="100" class="alignnone size-full wp-image-348" /> <p>早朝、葉や茎が水滴で濡れている状態で収穫するため、莢(さや)に土がつきやすくなります。水洗いをして土を洗い落とせば良いのですが、鮮度が下がるため我が家では出来る限り水洗いをしないようにしています。</p> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/DSC00644.jpg" alt="" width="300" height="315" class="appIconBig alignnone size-full wp-image-353" /> </div> <div class="TextColumn50"> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/cool_2.gif" alt="" width="366" height="100" class="alignnone size-full wp-image-349" /> <p> 早朝から収穫する理由は、枝豆が日光で温かくなる前に収穫するためです(枝豆は温かくなると食味が悪くなります)  </p><img src="/wp-content/uploads/2018/02/DSCN0517.jpg" alt="" width="300" height="315" class="appIconBig alignnone size-full wp-image-355" /> </div> <div class="clear"></div> <div class="TextColumn50"> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/cool_3.gif" alt="" width="317" height="100" class="alignnone size-full wp-image-350" /> <p>  枝豆の特徴ですが常温では美味しさのもと、糖とアミノ酸が時間とともに失われてしまいます。選別後室温4℃の予冷庫で出荷まで低温保存します。</p> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/DSCN0540.jpg" alt="" width="300" height="314" class="appIconBig alignnone size-full wp-image-356" /> </div> <div class="TextColumn50"> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/cool_4.gif" alt="" width="361" height="100" class="alignnone size-full wp-image-351" /> <p> 宅配中に品質が落ちないように保冷剤を入れ冷蔵便で発送しています。 </p> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/DSC00722.jpg" alt="" width="300" height="314" class="appIconBig alignnone size-full wp-image-354" /> </div> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/6.jpg" alt="" width="750" height="1387" class="appIconBig alignnone size-full wp-image-341" /> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/kansou_6.gif" alt="" width="733" height="71" class="appIconBig alignnone size-full wp-image-360" /> <div class="box01"> <div class="TextColumn50"> <p> 長野県  尾針様 商品が先週、到着しました。 早速、頂きました。 甘くて、噛めば噛むほど、甘みが出ます。冗談ではなく、本当においしいです!! 7月に別のところからダダチャを購入しましたが、それは残念なことにあまりおいしくなかったです。 比較するのは、好きではありませんが、こうも違うと、比較しても仕方ありません。 本当にありがとうございました。 また、機会があったら、よろしくお願いします。</p> <p>東京都 溝端様 お世話になってます。 先日、枝豆を発送していただいて、香りも味も、とても良くて美味しかったです。(感動!) 会社のみんなと分けたり、家族と食べたのですが、みんな美味しい美味しいと言ってくれて、もっと注文しておけばと思いました。(泣) お礼が言いたくてメールしました。 また宜しくお願い致します。</p> </div> <div class="TextColumn50"> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/2180723_5.gif" alt="" width="400" height="268" class="appIconBig alignnone size-full wp-image-343" /> </div> <img src="/wp-content/uploads/2018/02/kakaku_34.gif" alt="" width="800" height="169" class="appIconBig alignnone size-full wp-image-359" /> </div>
長いも
<div class="imo"> <img class="appIconBig alignnone size-full wp-image-309" src="/wp-content/uploads/2018/01/287054_3.jpg" alt="" width="735" height="520" /> <table border="1" width="90%" cellspacing="0" cellpadding="1"> <tbody> <tr> <td><img class="alignnone size-full wp-image-323" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn_217.gif" alt="" width="72" height="490" /></td> <td><img class="alignnone size-full wp-image-311" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn_200.jpg" alt="" width="715" height="491" /></td> </tr> </tbody> </table> <div class="TextColumn50"> <figure id="imo"><img class="alignnone size-full wp-image-326" src="/wp-content/uploads/2018/01/hukumatu_1.jpg" alt="" width="380" height="273" /><figcaption>写真は福松とその妻・文子(金婚式の祝いにて)</figcaption></figure> </div> <div class="TextColumn50">  戦後の満足に食べ物がなかった時代のお話です。祖父が何か食べる物がないかと山の中を歩いているときに長いもを見つけたそうです、大喜びで土の中から長いもを堀ったそうです。当時は、大型機械などはなくスコップを使っての長いもの収穫でした(大変だったと思います)。 その長いもを家に持ち帰り家族で食べたところ、あまりの美味しさに皆、驚いたそうです。「こんな美味しい長いが栽培できたら、多くの人に喜んでもらえるんじゃないか!!」との思いから長いもの栽培に取り組むことを決意したそうです。 そして、苦労と試行錯誤が結実し、美味しくて大きな長いもが栽培できるようになりました。祖父の努力を称え、我が家で収穫された長いもを「四代目 福松」と命名しました。 </div> <img class="alignnone size-full wp-image-312" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn_201_1.gif" alt="" width="780" height="160" /> <img class="alignnone size-full wp-image-313" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn_204_1.gif" alt="" width="500" height="60" /> <div class="TextColumn50">  月山高原は、周囲をぐるりと山々に囲まれた盆地です。そのため昼夜の寒暖の差が大きく、美味しい長いもが収穫できます。うまみがあり、ねばりの強い、自然薯のような長いもとして地元でも大好評です。 </div> <div class="TextColumn50"><img class="alignnone size-full wp-image-327" src="/wp-content/uploads/2018/01/imo_ga3_2.jpg" alt="" width="430" height="280" /></div> <img class="alignnone size-full wp-image-316" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn_208_1-1.gif" alt="" width="486" height="119" /> 長いもの栽培で一番大事なことはよく観察することです。とにかく毎日畑に通います。 大変な作業なのですが、栽培期間中スコップで土を掘り「新いも」の成長を確認しながら栽培します。詳しいことは秘密ですが、「新いも」の大きさで長いもの栄養状態を確認します。 <img class="alignnone size-full wp-image-315" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn_207_1.gif" alt="" width="780" height="55" /> <div class="TextColumn50"> 月山高原が開墾されて50年がたちます。毎年多くの有機肥料で畑を肥やしてきたおかげで、滋養分を多く含むふかふかの畑になりました。そのため、ほとんど肥料を使わなくても美味しい長いもが収穫できます。 </div> <div class="TextColumn50"> <figure id="imo"><img class="alignnone size-full wp-image-330" src="/wp-content/uploads/2018/01/kinenhi_1.jpg" alt="" width="360" height="253" /><figcaption>月山高原開墾記念碑</figcaption></figure> </div> <img class="alignnone size-full wp-image-314" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn_206_1.png" alt="" width="600" height="108" /> <div class="TextColumn50"><img class="alignnone size-full wp-image-310" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn_109.jpg" alt="" width="410" height="515" /></div> <div class="TextColumn50"> 大型作業機械を使わなければ長いもの収穫ができないほど、月山高原の畑は粘土質が非常に強い土壌です。 長いもが、硬い土壌を突き破るように成長するとき、非常に強いストレスを受けます。ストレスを受けた長いもは、自身を保護するために体の中に栄養を蓄えるのだそうです。そのため、硬い粘土質の土壌で長いもを栽培するとねばり、うまみの強い美味しい長いもが収穫できます。 </div> <img class="alignnone size-full wp-image-319" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn_212_1.gif" alt="" width="780" height="120" /> <div class="TextColumn50">  月山の雪解け水は日本の名水百選に選ばれるほど澄んだきれいな水です。ミネラルを多く含む月山の雪解け水は美味しい長いもをつくる上でかかせない「天然の肥料」となります。 右の写真は毎年行われている行事なのですが、地元の小学生が体験学習ということで川遊びにやってきました。普段、プールや海水浴は経験している子供たちですが、川遊びは初めてのようです。なかなか川遊びができるような恵まれた環境がないだけに、子供達にとっては貴重な体験だったのではないでしょうか。 </div> <div class="TextColumn50"> <figure id="imo"><img class="alignnone size-full wp-image-328" src="/wp-content/uploads/2018/01/imo_kawa_1.jpg" alt="" width="385" height="385" /><figcaption>川の水が心地良いのか、子供たちは楽しそうに遊んでいました。</figcaption></figure> <figure id="imo"><img class="alignnone size-full wp-image-329" src="/wp-content/uploads/2018/01/imo_kawa_2.jpg" alt="" width="370" height="290" /><figcaption>川面に日光が反射してキラキラ輝いていました。</figcaption></figure> </div> <img class="alignnone size-full wp-image-331" src="/wp-content/uploads/2018/01/line_750_4.gif" alt="" width="750" height="24" /> <img class="alignnone size-full wp-image-317" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn_209_3.gif" alt="" width="570" height="100" /> <img class="alignnone size-full wp-image-331" src="/wp-content/uploads/2018/01/line_750_4.gif" alt="" width="750" height="24" /> <div class="TextColumn50"> 月山高原で育った長いもは他の産地の長いもに比べ、味が濃く粘りが強いのが特徴です。硬い土壌の畑で栽培するため、種いもの植え付けから収穫まで全ての作業が大変ですが、苦労した分、美味しい長いもがとれます。 また、寒暖の差が大きいので長いもの太りが良いのも特徴です。 </div> <div class="TextColumn50"><img class="alignnone size-full wp-image-325" src="/wp-content/uploads/2018/01/DSCN3195_1.jpg" alt="" width="400" height="609" /></div> <img class="alignnone size-full wp-image-318" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn_211_1.gif" alt="" width="750" height="150" /> <お客さまからいただいたご感想>より抜粋 <h3 class="imo">兵庫県宝塚市 木内様</h3> 白くてきめが細かく、そのままでひとかじり、沖縄の塩を少しつけておさしみ風でいただいて、すっても粘り気があり、すりおろした長いもにだし醤油とはなゆず(主人の四国の親戚から送られてくる少し珍しい柑橘類だということです)を絞っていただきました。 <h3 class="imo">宮城県名取市 鈴木様</h3> 毎日おいしく頂いております。甘みがあって、滑らかな口当たりです。 <img class="alignnone size-full wp-image-320" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn_214_3.gif" alt="" width="750" height="200" /> 「長いもをすりおろしたり、切ったら黒く変色した」という経験はありませんか?実は原因は栽培方法にあります。やり過ぎた肥料が消化しきれず長いもが栄養過多で成長したためです。こういう長いもは、収穫適期を過ぎても葉やつるが青々としていていつまでも枯れません。 「四代目 福松」は、葉やつるが枯れ栄養が消化されたのを確認してから収穫するので、すりおろしたり、切っても黒く変色することがないので調理の時、水にさらす必要はありません。 <div class="TextColumn50"> <figure id="imo"><img class="alignnone size-full wp-image-324" src="/wp-content/uploads/2018/01/DSCN3189.jpg" alt="" width="260" height="248" /><figcaption>収穫時期を迎えた長いもの葉とつるです。このように十分枯れた状態で収穫すれば、長いもが黒く変色することはありません。</figcaption></figure> </div> <div class="TextColumn50"> <figure id="imo"><img class="alignnone size-full wp-image-332" src="/wp-content/uploads/2018/01/P2020001-7.jpg" alt="" width="370" height="303" /><figcaption>「四代目 福松」をすりおろした状態です。時間が経っても黒く変色することはありません。</figcaption></figure> </div> <img class="alignnone size-full wp-image-321" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn_215_2.gif" alt="" width="680" height="156" /> 一般的に長いもは「とろろ」で食べることが多いと思いますが、意外に焼いて食べても美味しいです。私が一番おすすめするレシピは「長いものステーキ」です。調理はとても簡単です。ぜひ、一度お試し下さい。 <img class="alignnone size-full wp-image-333" src="/wp-content/uploads/2018/01/recipe.jpg" alt="" width="700" height="900" /> <div class="box03"> <ul class="list1"> <li>長いもに直射日光を当てることは避けて下さい。長いもに直射日光を当てると、長いもの表皮が紫色に変色します。</li> <li>長いもが凍らないようにして下さい。長いもを凍らせると腐敗の原因になります。</li> <li>高温、多湿を避けて下さい。高温、多湿の環境は長いもにカビが発生する原因になります。</li> <li>切った長いもを保存する場合は、長いもの切り口が乾燥しないようにラップで覆い、冷蔵室か野菜室で保存して下さい。</li> </ul> ※  長いもは他の野菜に比べ長く保存できますが、生鮮品ですのでお早めにお召し上がり下さい。長いもに傷をつけてしまったり、長いもを折ってしまった場合、冷蔵庫や野菜室で保存するかお早めにお召し上がり下さい。 </div> <img class="alignnone size-full wp-image-322" src="/wp-content/uploads/2018/01/bn_216.gif" alt="" width="780" height="55" /> <h3 class="imo">兵庫県宝塚市 木内様</h3> 本間様 昨晩到着いたしました! ありがとうございました。 ほのかに土の香りがする(感じられる)ようなとってもりっぱな長いもですね。 遅い目の夕食だったので、早速、切ってみました。白くてきめが細かく、そのままでひとかじり、沖縄の塩を少しつけておさしみ風でいただいて、すっても粘り気があり、すりおろした長いもにだし醤油とはなゆず(主人の四国の親戚から送られてくる少し珍しい柑橘類だということです)を絞っていただきました。 う~んやっぱりおいしいなぁ! ここらへんで売られている長いもはもう少しきめが粗くすりおろしても水っぽい感じなんです。 妹達やお友達にもお裾分けして、色々な長いも料理生活楽しみます。 食べる楽しみ、食べられる楽しみがあると言う事は幸せな事ですね。 <h3 class="imo">宮城県名取市 鈴木様</h3> 毎日おいしく頂いております。甘みがあって、滑らかな口当たりです。 自然薯うとの栄養の違いがわかれば教えていただきたいと思いますが・・・ 無くなったら又おねがいいたします。 <h3 class="imo">東京都足立区 伊藤様</h3> 早々のご連絡ありがとうございます。 前回注文した長芋、とても美味しく頂戴いたしました。 あっという間になくなってしまったので、また来年注文しようと思っていたら、メールが届いたので、早速注文してしまいました。 到着が楽しみです。 本日振込完了しましたので、ご確認よろしくお願いいたします。 <div class="box1"><section> <h2><strong><四代目 福松をご購入されるお客様は必ずお読み下さい></strong></h2> <font color="black"> 我が家では、鮮度保持のため長いもの水洗いを行っていません。そのため表面に多少土がついています。また、箱の中には緩衝材として「もみがら」を入れて発送いたします。予めご了承下さい。ご贈答用の場合には「のし」をお付けいたしますので、お気軽にご用命下さい。</font> <table class="demo01"> <tbody> <tr> <td width="25%">保存方法</td> <td width="75%">直射日光、高温多湿を避けて下さい。凍らせないようにして下さい。</td> </tr> <tr> <td>お届け予定日</td> <td><strong>毎年我が家の長芋を楽しみにしてくださるお客様には大変申し訳ございませんが、今年は大不作のため販売できる長芋がありません。ご理解をお願い致します。</strong></td> </tr> <tr> <td>返品・交換</td> <td>商品の品質、配送におきましては細心の注意を払っておりますが、万が一、不良品、配送の事故の場合にはこちらまでご連絡下さい。代替品を送らせていただきます。その場合の送料は「月山夢農場」で負担いたします。 「月山夢農場」の商品は生鮮品ですので、お客様のご都合による返品・交換は、申し訳ございませんがお断りさせていただきます。予めご了承下さい。</td> </tr> </tbody> </table> </section></div> </div>

お勧め商品

お知らせ

お世話になっております。 月山夢農場の本間です。 この度、サイトの仕様を2点変更致しました。   1点目は、サイトのセキュリティ強化のためサイト全体をSSL化しました(よりサイトを安全にご利用いただくための変更 […]